1581

さくらさくらさくら

今シーズンはの開花が例年よりも早いです。中にはすでに花見に行ったという人がいるかもしれません。現在咲き誇っている桜の様子を撮影してみました。

 

 

さて、高校国語(現代文)のある教科書には、有名な歌人が著した桜に関する随想が掲載されています(科・コースによっては授業で触れるかもしれません)。

一部を紹介すると、著者は桜とは存在そのものが果てしない広がりをもった不思議なものとしてとらえています。桜への思い入れも著者が外国講演で日本人が桜を好んでいることをあまり理解されなかったエピソードを例に、”日本人独特”であるとしています。

 

桜の開花は時間がかかります。桜は夏に新しい芽ができ、冬の厳しい寒さを経験し、徐々に芽が成長、やがて開花を迎えます。花が咲くのはわずかな期間です。そのわずかな期間のために、桜は長い時間を費やして成長しているのですね。

 

ここで、「桜の開花」「進路実現を果たした樟南若人」に重ねてみます。喜びの日を迎えるために、樟南若人は何が必要となるのでしょうか?

まず、進学であれ就職であれ基礎学力は欠かせません。基礎学力を向上させるには日々の授業を大切にしてください。そして、部活動や学校行事などを通じた精神的な面での成長、いわば「自分の人間力」も必要になります。

樟南高校では様々なプログラムがあり、それは皆さんの成長を促す機会となっています。経験を通して中学校時代よりも格段に視野が広がることと思います。樟南高校で3年間頑張り切ることは、卒業後の自分の人生に何かしらの形で生きていくことでしょう。

 

 

在校生と入学予定の皆さんは、この春休み期間にこれまで学習した内容の総復習に励み、あわせて心のリフレッシュもしてほしいです。4月からの新学期、各学年よいスタートが切れるようにしていきましょう!進路実現の時期には、写真にある桜のように美しい花を咲かせてください!!

 

なお、今春卒業した皆さんは4月からいよいよ新しいスタートとなりますね!それぞれの地での活躍をお祈りいたします!健康にはくれぐれも気をつけて!!

 

«

»