新型コロナウイルス感染症対策に関する入学の検査対応について
1.新型コロナウイルス感染症対策に関する入学検査の対応について (PDF)
3.追試験受検申請書 (PDF)
(※12月17日 現在 下記の「私学統一追試験申請書に変更になりました。)
12月17日(木) 変更・追加分
1.新型コロナウイルス感染症対策に関する入学検査の対応について
(R2.12.16 現在)
推薦書(令和3年度)
調査書(令和3年度)
上記ファイルをダウンロードして編集してください。
令和3年度 樟南高等学校 生徒募集要項
募集学科・定員
普通科 | 文理コース 40名(男女) |
---|---|
英数コース 90名(男女) | |
未来創造コース 120名(男女) |
商業科 | 60名(男女)
特進ビジネスコース・資格キャリアコース |
---|
工業科 | 機械工学コース 25名(男女) |
---|---|
電気工学コース 25名(男女) | |
自動車工学コース 20名(男女) |
受検日時と受検会場
令和3年1月26日(火) 8時30分〜17時00分
本校 ◎
県民交流センター 宝山ホール 市民文化ホール |
中種子町中央公民館 ◎ |
指宿市民会館 | 屋久島離島開発総合センター |
南さつま市民会館 | 県立奄美図書館 |
川内文化ホール | せとうち町物産館 |
東市来文化交流センター | 樟南第二高等学校 ◎ |
加治木福祉センター | 長浜館(和泊) ◎ |
サン・あもり◎
天降川共同施設(霧島市) |
|
鹿屋市中央公民館 |
◎ 印の会場は上履きが必要です
※鹿児島市4会場・霧島市2会場は,後日送付の受検表に記載してお知らせします。
受検科目
- 普通科文理、普通科英数コース
- 国語・数学・英語・社会・理科・面接
- 普通科未来創造コース
(五教科または三教科の選択制) -
- 国語・数学・英語・社会・理科・面接
- 国語・数学・英語・面接
- 自己アピール型 … 基礎学力50分(国・数・英)・作文・自己アピール面接
- 商業科、工業科全コース
- 国語・数学・英語・面接
- ※面接については新型コロナウイルス感染防止に伴い,中止となる可能性があります。
出願手続き
- 入学願書
- 調査書
- 検定料 11,000円
※ 今年からコンビニ払いが可能です。受検料払込受領書は「入学願書」裏に貼って提出してください。
願書受付
令和3年1月4日(月)〜1月8日(金)必着
合格発表
令和3年2月1日(月)
※普通科文理コース・普通科英数コース・普通科未来創造コース(五教科)の希望者には、合否通知と同時に個人宛に得点開示します。
入学手続き(予定)
【部活動奨学生のみ】令和3年2月26日(金)17時00分まで(必着)
【上記以外】令和3年3月19日(金)12時00分まで(必着)
合格者説明会
令和3年2月7日(日)午前10時から(予定)
※合格者を対象に希望者のみの参加
入学説明会
令和3年3月21日(日)午前10時から(予定)※保護者同伴
推薦入試
※すべての科・コースで推薦入試が実施されています。
- 受検日
- 令和3年1月18日(月) 8時30分〜12時00分
- 会場
- 本校
- 出願期間
- 令和3年1月4日(月)〜1月8日(金)必着
- 出願手続
- 入学願書・中学校長推薦書・検定料(11,000円)
- 合格発表
- 令和3年1月20日(水)
- 入学手続
- 令和3年2月26日(金)17時00分まで(必着)
学校納金及び各種の奨学制度
- Ⅰ 学費
- 入学金 100,000円
- 学校納金(月額)
- 授業料:41,000円
- 諸費:10,200円
- 合計:51,200円
- ※科・コースにより若干異なります。
- Ⅱ 各種の奨学制度
- 1 時任学園奨学制度(各項目に示してある金額は、科・コースにより若干異なります。)
- (1) 文理コースA奨学生
文理コースの入学者でA奨学生として認定された生徒は、入学金を免除し、学園奨学金を月額 41,000 円支給します。毎月の納入金額は 10,200 円です(教材費別途)。また,下宿代等の定額を補助します。 - (2) 文理コースB奨学生
文理コースの入学者でB奨学生として認定された生徒は、入学金の半額を免除(50,000円)し、学園奨学金を月額 20,500 円支給します。毎月の納入金額は 30,700 円です(教材費別途)。また、下宿代等の定額(A奨学生の半額)を補助します。 - (3) 学力・スポーツ等 A 奨学生
学力・スポーツ・文化活動など特に優秀と認定された生徒は、入学金を免除し、学園奨学金を月額41,000 円支給します。毎月の納入金額は、10,200 円です(教材費別途)。また、 普通科英数コースの推薦入試合格者は、学力 A 奨学生となります。 - (4) 学力・スポーツ等 B 奨学生
学力・スポーツ・文化活動など優秀と認定された生徒は、入学金を半額免除(50,000 円)し、学園奨学金を月額 20,500 円支給します。毎月の納入金額は 30,700 円です(教材費別途)。※ 野球部奨学生につきましては、学業および生活態度が奨学生にふさわしく、なおかつ所属学校長の推薦が必要です。(各学年5名以内)
- (5) 兄姉在学生
兄姉が本校に在学している場合、入学金を半額免除(50,000 円)し、兄姉が卒業するまで学園奨学金を月額 41,000 円支給します。毎月の納入金額は10,200 円です(教材費別途)。 - (6) 双生児在学生
双生児で入学する場合、一方の入学金を半額免除(50,000 円)し、双生児が卒業するまで学園奨学金を月額 41,000 円支給します。毎月の納入金額は10,200 円です(教材費別途)。 - (7) 奨学生 C
父母または兄姉が本校の卒業生である生徒、または普通科未来創造コースの推薦入試の合格者は、入学金を半額免除(50,000 円)し、学園奨学金を 3 年間にわたり月額 10,000 円支給します(教材費別途)。
なお、兄姉在学奨学生で入学した生徒は、兄姉卒業後は奨学生C が適用されます。 - (8) 特別奨学生
生活保護世帯の場合、入学金を半額免除(50,000円)し、学園奨学金を月額20,500円支給します。さらに、就学支援金が24,750円支給されますので、納入金額は、5,950円(教材費別途)となります。
なお、入学の手続きの際、必ず「生活保護受給証明書」を提出してください。※ 上記(1)~(8)の項目に重複して該当する場合は、有利な条件を適用します。(重複して受給できま せん。)
※ 就学支援金と授業料軽減費補助金が適用されると、月々の学校納金額は 0 円になる場合があります。 - (9) 未来創造コースB奨学生
推薦入試において、特に「生徒会長・副会長」「部活動主将・副主将」の経験者に、入学金を半額免除(50,000円)し、学園奨学金を月額20,500円支給します(教材費別途)。 - (10) 商業科・工業科B奨学生
推薦入試において、①と②のいずれか1つの条件を満たすこと。推薦人数に制限はありません。 - ①高等学校の課程に対する学力・適性があること。
- ②生徒会・部活動等で顕著な実績があること。
- 入学金を半額免除(50,000円)し、学園奨学金を月額20,500円支給します。
- (教材費別途)。
- (1) 文理コースA奨学生
- 2 学外の奨学制度(令和2年度実績)
- (1)鹿児島県育英財団
- 自宅通学生(30,000円)、自宅外通学生(35,000円)が毎月貸与されます。
- (2)鹿児島市奨学制度
- 月額30,000円が貸与されます。
- (3)交通遺児育英会
- 交通遺児に対して月額36,000円まで貸与されます。
- (4)あしなが育英会
- 交通事故を除く、病気遺児ならびに災害遺児に対して月額30,000円が貸与されます。
- 1 時任学園奨学制度(各項目に示してある金額は、科・コースにより若干異なります。)