2527

第6回樟南マルシェ③ 新着

前回の樟南ロードは、樟南マルシェで多目的ホールにて行われた太鼓パフォーマンス集団「薩摩天翔流」と本校ダンス部のパフォーマンスをお届けしました。今回は、引き続き、多目的ホールにて吹奏楽部の舞台発表の様子と茶道部の呈茶の様子、書道部による書道教室の様子、自動車工学コースによるものづくり体験のお届けいたします。

(写真館提供)

(写真館提供)

(写真館提供)

(写真館提供)

吹奏楽部の皆さんは、たくさんのお客様を前に緊張していたかと思いますが、堂々とした演奏でした。3曲を披露しダンス部に引き続き盛り上げてくださいました!

1曲目 風になりたい(THE BOOM)

2曲目 リトル・マーメイドより「アンダー・ザ・シー」「パート・オブ・ユア・ワールド」

3曲目 テキーラ

(写真館提供)

(写真館提供)

(写真館提供)

(写真館提供)

(写真館提供)

(写真館提供)

続きまして茶道部による呈茶にお邪魔しました。茶道部の皆さんは、全員浴衣で本格的です。緊張感もありましたが、茶道部の皆さんは、静かにそして丁寧にわかりやすく作法やお菓子の説明をしていました。また、呈茶にはご家族での来場が多く見られました。小さいお子様には、初体験だったかもしれません。なかなか体験できない茶道の世界いかがだったでしょうか?

(写真館提供)

(写真館提供)

(写真館提供)

こちらは、書道部による書道教室の様子です。顧問の池田先生や生徒が丁寧に書き方のコツや心構えを教えていました。お客様には、池田先生の教え子の方も来場されていて、懐かしみながら、当時のお話しに花を咲かせていました。書道部の皆さん、オープニングパフォーマンスに引き続き書道教室もお疲れ様でした!

こちらは小さなお子様に大人気!自動車工学コースによるものづくり体験教室です。今回はペーパークラフトプルバックカーの体験にお邪魔しました。型を抜いて組み立てる簡単な作業でしたが、皆さん真剣に取り組んでいただきました。担当の先生や自動車工学コースの生徒も優しく丁寧に教えながら、一緒に楽しんでいる様子でした。

まだまだ樟南マルシェの様子は続きます。お楽しみに!!

«