1817

2次試験突破のために!

文理・英数コースの3年生は国公立大学の個別学力試験(2次試験)に向けて、記述力アップの演習が続いています。本日は2次試験突破に向けて懸命に取り組みを進める生徒達と2次試験対策授業の様子をお届けします。

 

生物の対策授業が始まりました。教材は、ある国立大学で出題された過去問題です。

先生が話をされる内容を聞き漏らすまいと、どんどんプリントに記入していきました。

生物の2次試験は一問一答のような知識問題だけではなく、論述問題も出題されます。どのように答えていくべきかを確認していきました。

本日の演習であやふやだったところを洗い出し、理解の構築に再度努めましょう!

物理の対策授業の様子です。担当の先生が着目すべきポイントを明示し、数式の展開についても間違いがないように話をされました。

「物理の演習では難しい部分も扱います。ここを乗り越えて、2次試験につなげていきたいと思います!」

国語の対策授業の様子です。現代文の論述問題に挑戦です。

字数制限も考慮しながらポイントをつかみとってまとめていく演習を繰り返し行います。先生のアドバイスも熱を帯びていました。

2次試験では勉強する科目が絞られた分、一日当たりの勉強の密度がさらに上がったことでしょう。ハードな内容にストレスを感じるかもしれません。でも、そこは踏ん張りどころです!

「すべては志望校現役合格のために、最後の最後まで頑張り抜きます!」

 

文理・英数コースの3年生は、すでに国公立大学の第一関門である大学入学共通テストを受験しました。今回の共通テストはどの教科も全体的に難しかったといわれています(平均点の確定値は2/7に大学入試センターから発表がありました)。

その後生徒達は共通テストの自己採点、大手予備校のリサーチ、三者面談を経て、出願先の確定へと進みました。出願先を確定させたことは、自分のこれからにもつながるのできわめて大きい決断だったと思います。

 

今後は演習を重ねて自分の知を増やし、それを使いこなせるようにしていきましょう!国公立大学に合格された先輩方も通ってきた道です。そして今年は目に見えぬ新型コロナウイルス感染症との戦いもあります。体調管理にはくれぐれも気を付けて、この入試を突破してください!!

«

»