2513

1学期終業式 新着

本日は1学期終業式ですが終業式前の大掃除の様子からお伝えします。

1学期の締めくくりとして、生徒達たちはしっかりと自分の持ち場となっている清掃エリアで丁寧に掃除に取り組んでました。

大掃除後は3年生は多目的ホールで、1・2年生は教室でZoomで終業式が執り行われました。まず最初に生徒代表の言葉として自動車工学コース3年1組 白石 陽大さんから1学期のまとめと2学期の目標や意気込みを語ってくれました。

山崎 隆志校長より式辞

天候不良や感染症などによる休校や学級閉鎖等を1日もすることなく、また命に関わるような大きな事件事故等もなく、無事に1学期を終えたことに喜びを感じます。これは皆さん一人一人が考えて行動したおかげだと思っています。皆さんの協力に感謝します。明日から44日間の長い夏休みに入ります。この長期休みを利用して取り組んでほしことを3つお願いしました。

1.心身ともにリフレッシュしてほしいこと。

2.長期休業ならではの取り組みにチャレンジしてほしいこと。

3.失敗を失敗のまま終わらせないこと。

終業式終了後は引き続き表彰がありました。

女子剣道部

第73回鹿児島県高等学校剣道競技大会 女子団体優勝

第73回鹿児島県高等学校剣道競技大会

女子個人優勝 未来創造コース3年3組 里 心乃花さん(写真右)

女子個人2位 未来創造コース3年3組 杉田 陽さん(写真左)

男子駅伝部

第80回鹿児島県陸上競技選手権大会

800m・3位 未来創造コース3年1組 小屋敷 悠友さん

男子バレーボール部

令和7年度鹿児島県私立高等学校バレーボール選手権大会 1位

令和7年度天皇杯皇后杯全日本バレーボール選手権 県予選会 3位

3級自動車整備士 全種取得

自動車工学コース3年1組 弓削 陽輝さん

3級自動車整備士 全種取得

自動車工学コース3年1組 榮 空河さん

令和7年度高校生ものづくりコンテスト 優良賞

自動車工学コース3年1組 石堂 優輝さん

生徒会長任命式の様子です。

生徒会長に就任した松島 暖樹(文理コース2年2組)さんからは、「私の目指す生徒会像」として目標とする生徒会像を2つあげました。「親しみやすい生徒会」「革新的な生徒会作り」です。この目標を実現するために、校則やルールに関して生徒会総務部や風紀部が中心となり生徒、先生方と共に皆さんが納得できる校則・ルールへと変えていけるように努力していきますと誓いました。

続きまして壮行式の様子です。各顧問の先生から出身中や氏名などの紹介がありました。最初はワープロ部です。

珠算電卓部

簿記部

女子剣道部

相撲部

レスリング部

選手代表決意の言葉 珠算電卓部部長 森 耀子さん(特進ビジネス2年1組)

同総会長より激励の様子

山崎 隆志校長より激励の様子

明日から長い夏休みです。病気・ケガなどなく有意義に過ごしていきましょう。

また、明日7月19日(土)と明後日7月20日(日)は本校の体験入学です。中学生のみなさん、明日はどうぞお気を付けて樟南高等学校へお越しください。心よりお待ち申し上げております!!

«