:
1016
韓国修学旅行は、最終日の朝を迎えました。

予報では雪とのことでしたが、この時点ではまだ・・・。

朝食会場には、やや疲れた表情もありますが、みんな元気そうです!!
そして。。。


出発前、やはり雪が降り出しました。❄❄❄
実は、ソウルの雪はめずらしいそうですが、気温が氷点下ということもあり、あっと言う間に積もります。⛄


最終日は『南山コル韓屋マウル』へ。

マウルとは「村」という意味で、韓国の伝統家屋・韓屋、そして趣のある庭園が広がる文化体験施設です。

入口の扉に貼られた「立春大吉」は、日本の節分でもおなじみの「厄除け」ですね。


じっくり、ゆっくり見学したいところですが、雪が徐々に。。。❄⛄❄⛄


それでも、南国・鹿児島育ちが多い生徒たちにとって、雪はテンション・マックスです。\(^o^)/






もっと見学・体験したいところでしたが、後ろ髪を引かれる思いで一路、仁川国際空港へ。



予定通り、仁川国際空港到着です。
韓国での4日間、大変お世話になりました、ガイドの安さんへお礼の挨拶です。

本当に本当にありがとうございました。

「アンニョン ヒカセヨ~~」(さようなら/見送るとき)
「アンニョン ヒケセヨ~~」(さようなら/去るとき)


さあ、いよいよ出国です。✈

これでは出国できません。(笑)

韓国でのすばらい体験と思い出を胸に、今後のさらなる成長を期待します。
「カムサハンニダ~~!!」