2475

ビジネスプラングランプリ講習会

5月22日(木)に実施した特進ビジネスコースを対象としたビジネスプラングランプリ講習会が行われました。

これは株式会社日本政策金融公庫が企画している「高校生ビジネスプラン・グランプリ」(第13回高校生ビジネスプラン・グランプリ)に特進ビジネスコースの皆さんが挑戦するため、その基礎固めをする内容も含まれています。

講師は、日本政策金融公庫 国民生活事業本部 熊本創業支援センター 上席所長代理の半田 哲平 先生です。

今回は、ビジネスアイディアがどういうものか学びました。それを活かして各グループでテーマを決め、ビジネスアイディアを考え発表しました。今ある商品やアイディアを組み合わせて、新しいユニークなアイディアがたくさん挙がりました。

ビジネスプランの作成を通じて、ビジネスの知見を深め、『自ら学び、考え、課題を見つける力』、『課題を解決するための論理的な思考力』、『他者と協働しながら課題を解決する力』を養います。

特進ビジネスコース3年1組 米山 愛美さん(写真右から1番目)よりコメント

今回で3回目のビジネスプラングランプリ講習会でした。今年は今まで以上に良いプランを考えられるようにグループのみんなと協力しています。毎年、アイディア創出の時にプランの規模が大きくなってしまうことが課題なので、より身近なことでプランを考えたいと思います。グランプリ目指して一生懸命頑張ります。

特進ビジネスコースは厳選した資格を取得後、国公立大学への進学を軸に進路を動かしていくコースになります。資格取得を活用し、推薦制度を活用して進学に挑戦します。

これまでの卒業生のうち、「国公立大学・短大進学希望者の約70%が合格」という高い合格率を誇っています!

商業科の生徒でないと受験できない特別な推薦制度を活用して国公立大学への進学に挑戦する本校特進ビジネスコースをこれからもよろしくお願いします!

最後に半田先生、本日はお忙しい中、誠にありがとうございました。

«

»