:
中学生の皆さん,未来創造コースの川柳コンクールにたくさんの応募,ありがとうございました。また,中学校の先生方にも協力いただき,ありがとうございます。応募総数1806句の中から最優秀賞1作品,優秀賞2作品,入選14作品を選びました。前向きな句や力強い句が多く,日本や鹿児島の未来を担う中学生の皆さんを頼もしく思いました。
受賞者には賞状および副賞として図書カード(最優秀賞10,000円分,優秀賞5,000円分,入選1,000円分)が贈られます。
| 〔最優秀賞〕 | ||
| 壁あれば 越えるか壊して 進むのみ | 鴨池中3年 | |
| 〔優秀賞〕 | ||
| 未来とは 来るものではなく 創るもの | 錦江中2年 | |
| 口だすな 俺の未来は 俺のもの | 木原中2年 | |
| 〔入選〕 | ||
| たくさんの 勉強量と 勉強料 | 福平中3年 | |
| ぼくたちの 未来のドアは 半開き | 志布志中3年 | |
| もぅいいかい? 大人の私は まあだだよ | 重富中3年 | |
| 金ためて 世界一周 やってやる | 三笠中3年 | |
| すぐ後ろ 残る足跡 努力の証 | 国見中3年 | |
| 転んでも 明日は忘れて 歩き出す | 重富中3年 | |
| 空見上げ 私の将来 無限大 | 犬田布中3年 | |
| らくがきは 画家になるため 見逃して | 木原中2年 | |
| 自分には やりたいことが ありすぎる | 松元中2年 | |
| 世のために 人のためにと がんばるぞ | 入来中2年 | |
| さよならが 悲しかったら 良い人生 | 城ケ丘中1年 | |
| 「また明日」 明日も生きると いうことだ | 河頭中1年 | |
| 平凡が 一番だよと 母がいう | 錦江中1年 | |
| 水あげよう 未来という実が 実るまで | 悪石島中1年 | |