SHONAN HIGH SCHOOL GUIDE 2026 08国公立大学私立大学学力向上のための独自の指導や補習が充実毎日の朝補習・放課後の個別指導を実践。2年次には文系、理系に分かれて目標大学を見据えた学力を養成し、3年次にはマンツーマンに近い指導で入試に備えます。一人ひとりに目が届く、各クラス25名程度の少人数制。実績のある教師陣がそれぞれの能力に応じて効果的できめ細やかな指導を行っています。国語、数学、英語のいずれかの教科で90分授業を毎日実施しています。驚くほどの集中力が身につき、難関大学に挑戦する実力を養うことができます。全国でも珍しい、 毎日3・4限目連続の90分授業少人数制だから、きめ細やかな指導が行き届く実績のある教師陣が、生徒一人ひとりの能力に合わせた効果的な指導を行っています。頼りになる教師がたくさんいます。受験に知識はもちろんですが、精神力も大切です。精神鍛錬のため、1年生は毎週、書道の授業を行っています。「聞く・話す・読む・書く」のバランスのとれた授業と国際交流の実践を通して、英語力、コミュニケーション力が身につきます。多文化が息づくシンガポールとマレーシアで、国際感覚と実践的英語力を育む海外研修ができます。切磋琢磨できる環境実績のある教師陣書道で精神鍛錬海外研修ALTによる英語の授業授業はいつだって真剣。クラスメイトと互いに切磋琢磨しながら学べる環境が充実しています。多様な学習ニーズに対応しながら学びを深めるとともに、情報社会に主体的に参画する態度を養います。タブレットを使った授業近年の主な進学先(過去3年間)早稲田大学慶應義塾大学東京理科大学北海道大学東北大学一橋大学東京学芸大学横浜国立大学信州大学滋賀大学奈良女子大学京都大学大阪大学神戸大学岡山大学広島大学山口大学九州大学九州工業大学佐賀大学長崎大学熊本大学大分大学宮崎大学鹿児島大学琉球大学 ほか学習院大学明治大学青山学院大学中央大学法政大学関西大学関西学院大学同志社大学立命館大学 ほか1特徴特徴2特徴3卒業生からのメッセージ九州大学工学部Ⅵ群嶺山 佳秀さん令和6年度卒業福平中学校出身私は今、九州大学工学部で学んでいます。樟南高校の文理コースに入学し、受験に対する不安な日々もありましたが、どんなにつらくてもその状況を受け止め勉強し、合格を勝ちとることができました。忙しいですが、毎日を充実した日々にできるのが樟南高校の良さだと思います。目標を定めてがんばってください。
元のページ ../index.html#9