2 9 SHONAN HIGH SCHOO L GU ID E 2026野球も勉強も、どちらも全力投球で。建学の精神【本校の教育方針】【校章の由来】進学も視野に入れて、挑戦する3年間を。私を超えるくらい、たくさん学んでほしい。大地にしっかりと根を張り、力強く四方に枝を伸ばし、日々成長し続ける樟(くす)をシンボリックにデザインし、中央に校名の頭文字Sを配しました。一年中緑を茂らせる県木・市木でもある樟に本校の確実な飛躍と発展を託し、樟薫る南の国の学び舎として「樟南」と命名しました。 山口 神楽さん (帖佐中学校出身)父:勝良さん 私も電気工学コースの出身で、昔から娘には楽しかった高校時代の話をよくしていました。今では娘の方から、ジュニアマイスターの称号を取得して私を超え た い と 言 う ま で に な り ま し た(笑)。先生方(私の恩師の馬場先生や池田先生など)やクラスの友人からたくさんのことを学び、目標に向かって努力し、悔いの残らない学校生活を送ってほしいと思います。普通科 未来創造コース 1年宮里 勇輝さん (帖佐中学校出身)父:竜介さん樟南の前身である鹿児島商工高校時代ちらも初勝利を上げることができました。息子も甲子園出場を目標に、私と同じ樟南に進学。大学進学も考えて未来創造コースを選択しました。野球も勉強も、どちらも全力投球で頑張って、人間としても成長してくれることを祈っています。「がんばれば感動!!」です。博く学を修め、礼をもって行いをただす。①「博文約礼」を建学の精神とし、広く知識を修め、礼儀正しい風格のある学園創りに努める。②多様化する生徒の進路選択を実現するための魅力ある総合的高校を目指す。③一人ひとりを大切に、個性を伸ばし豊かな心を育てる学校教育に努める。④「がんばれば 感動!!」のもと、学業と部活動の両立をはかり、自己の能力の限界に挑戦するたくましい意欲と精神を養う。商業科 特進ビジネスコース 1年工業科 1年の 野 球 部OBで す。私 の 代 で は 甲 子 園(春、夏)に2回出場することができ、ど校 訓【校名の由来】モットーこれまでたくさんの卒業生を輩出してきた樟南。自身も卒業生である保護者の方に聞いてみました。大田 もかさん (吉野東中学校出身)母:真奈美さん 私自身、商業科で学んだことが就職や日々の生活に大変役立っており、娘も体験入学で商業科に興味を持ったようです。また、就職だけでなく進学にも力を入れる特進ビジネスコースが新設されたと聞き、ぜひここで学んでほしいと入学を後押ししました。資格取得はもちろんですが、いろいろなことに挑戦して楽しい3年間を過ごしてほしいです。進んで物事に取り組む意欲と精神を養う。友への信愛や人間愛の豊かな心情を養う。真心をこめて、まじめな言動を貫く心を養う。保護者からのメッセージがんばれば感動今日も明るく精一杯進 取友 愛誠 実博文約礼
元のページ ../index.html#30