SHONAN HIGH SCHOOL GUIDE 2026 20進路の選択肢は多種多様電気の専門知識を生かして大学や専門学校への進学、企業への就職など、それぞれの希望に合った幅広い進路選択が可能です。国家資格の電気工事士をはじめ、電気の専門知識に関する難関資格や工業系に関する資格を、全員が1人5種目以上取得することを目指します。電気工事、情報技術、電気計測など多種多様な実習を実施します。10名程度の少人数の班に分かれて実験や製作などを通して技術・技能を磨きます。技術の基礎を身につける豊富な実習1人5種目以上の資格取得に挑戦コンピューター技術の基礎を学びます。パソコンを使用し、基本操作やプログラミング技術の基礎を学びます。電子回路作業の基本作業として、はんだ付けを実習で行っています。はんだ付けの正しい基礎知識や技術を学びます。この実習では、屋内配線や屋外配線の基本的な工事技術を習得し、国家試験である第二種電気工事士を取得できる力を育みます。毎年12月に3年生が課題研究の一環としてイルミネーションを制作し、正門付近に設置・点灯しています。基礎計測実習情報技術実習電気工作実習電気工事実習課題研究実際に測定機器を使用し、測定機器の動作の仕組みやデータの取り扱い、測定方法などについて学びます。資格取得の証として、全国工業高校ジュニアマイスター「ゴールド」「シルバー」「ブロンズ」 の称号取得を目指しています。ジュニアマイスター顕彰制度亜細亜大学名古屋経済大学中京学院大学西日本工業大学㈱九電工㈱きんでん古河電気工業㈱㈱川北電工㈱イケダパントヨタ自動車㈱トヨタ車体㈱㈱南九州電設㈱明興テクノス㈱京王設備サービス京セラ㈱川内工場京セラ㈱国分工場JR九州エンジニアリング㈱㈱淀川電機製作所㈱南電工東芝三菱電機産業システム㈱日本電子工業㈱日本地下石油備蓄㈱やまとソーラープラント㈱ ほか福岡工業大学九州産業大学第一工科大学九州職業能力開発大学校鹿児島工学院専門学校鹿児島キャリアデザイン専門学校KCS鹿児島情報専門学校神村学園専修学校 ほか特色工業科のⅡ就 職進 学近年の主な進学先1特徴特徴2特徴3卒業生からのメッセージ株式会社九電工後藤 悠大さん令和6年度卒業福平中学校出身樟南では基礎学力を身に付ける学習だけでなく、社会人に必要な礼儀作法や言葉遣いなどを教えてもらい、非常に役立っていると感じています。まだ社会人一年目で分からないことばかりですが、自分の技術力が日々上達していることが実感できて楽しいです。今の目標は、ものづくり技能五輪に代表選手として出場すること。中学生の皆さんも将来のために頑張ってください!
元のページ ../index.html#21